過去問題に挑戦

過去に出題された金沢検定試験の問題に挑戦!

 初級

(1) 【第1回1問目】

加賀藩祖・前田利家(まえだ としいえ)は15歳で織田信長(おだ のぶなが)に仕え、(  )に抜擢(ばってき)されて、前田家(まえだけ)の家督(かとく)を継(つ)いだ。

1. 赤母衣衆(あかほろしゅう)
2. 白母衣衆(しろぼろしゅう)
3. 青母衣衆(あおぼろしゅう)
4. 黒母衣衆(くろぼろしゅう)

(2) 【第2回85問目】

金沢の観光ボランティアガイドの愛称として使われている金沢ことばは、次の4つのうち、(  )である。

1. おいでまっし
2. まいどさん
3. ごきみっつぁん
4. いらっし

(3) 【第3回65問目】

2004(平成16)年に開館した21世紀美術館(せいきびじゅつかん)の愛称(あいしょう)は(  )である。

1. ルキーナ
2. ふらっと
3. まるびぃ
4. ポルテ

 中級

(1) 【第1回34問目】

加賀麩(かがふ)は(  )を原料として作られている。良質のタンパク質源であり、保存食品として藩政期から食されてきている。

1. 片栗粉(かたくりこ)
2. くず粉
3. 米粉
4. 小麦粉

(2) 【第2回19問目】

「オーケストラ・アンサンブル金沢」は1988(昭和63)年、日本初の(  )として設立された。

1. 地方都市を拠点とする、アマチュアのオーケストラ
2. アマチュアの室内オーケストラ
3. プロの室内オーケストラ
4. プロのフルオーケストラ

(3) 【第3回58問目】

金沢の古い町名として知られる「尾山八町(おやまはっちょう)」の1つで、2008(平成20)年11月を目標に、旧町名復活の準備が進められているのは(  )である。

1. 近江町(おうみちょう)
2. 南町(みなみちょう)
3. 西町(にしちょう)
4. 安江町(やすえちょう)

 上級

(1) 【第2回56問目】

次のうち兼六園内の建物でないのは(  )である。

1. 夕顔亭(ゆうがおてい)
2. 時雨亭(しぐれてい)
3. 内橋亭(うちはしてい)
4. 灑雪亭(さいせつてい)

(2) 【第3回6問目】

加賀藩祖(かがはんそ)・前田利家(まえだとしいえ)の甥(おい)、慶次郎利太(けいじろうとしたか)が、利家のもとから出奔(しゅっぽん)して、新たに仕えた大名は(  )である。

1. 伊達政宗(だてまさむね)
2. 宇喜多秀家(うきたひでいえ)
3. 細川忠興(ほそかわただおき)
4. 上杉景勝(うえすぎかげかつ)

(3) 【第3回58問目】

幕末維新期、ヨーロッパから御雇外国人(おやといがいこくじん)が招聘(しょうへい)された。金沢大学の母体となった医学館の基礎を確立したのは(  )である。

1. デッケン
2. オーズボン
3. シーボルト
4. スロイス




トップへ